サステナビリティ
Sustainability
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズは
「技術の力で安心・安全な社会を支え続け、
一人ひとりの成長で未来を切り拓きます。」という
パーパスのもと、
企業活動を通じてより良い社会・
豊かな未来の実現を目指し、
サステナビリティへの取り組みを推進してまいります。
サステナビリティ宣言
技術の力で安心・安全な社会を支え
サステナブルな未来に貢献する
安心・安全こそが社会の礎であり、人々の切なる願いです。我々はそれぞれの事業領域における高度な技術力で社会の安全・人々の安心を支え続けます。一人ひとりの社員が社会貢献の中で成長し、我々が社会にとってなくてはならない価値ある企業となることで経営基盤を強化し、持続的成長を図ります。
マテリアリティ
(重要課題)
当社は三菱電機グループの一員として、「事業を通じた社会課題解決」「持続的成長を支える経営基盤強化」の2つの面から5つのマテリアリティ(重要課題)を設定し、サステナビリティの取り組みを推進しています。
5つのマテリアリティ
(重要課題)
事業を通じた社会課題解決
持続的成長を支える経営基盤強化
重点的に取り組む
SDGsの目標
-
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
-
手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
-
レジリエントなインフラを整備し、持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る
-
都市を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする
-
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
SDGsへの貢献
防衛事業

防衛装備品の延命と稼働率向上に貢献
宇宙事業

地球観測による自然災害の予測などに貢献
電子応用機器事業

ロボットによる搬送業務の改善、加速器事業による高度技術への貢献
海洋関連機器事業

海洋資源の保全と食の安定供給に貢献